更科そば すい庵のこだわり

繊細な白さ、上品な香り。
職人の手によって生まれる、更科そばの極み。

一枚一枚丁寧に仕上げた、すい庵ならではの逸品をぜひご堪能ください。

すい庵
5つのこだわり

 ~厳選されたそば粉
北海道産または信州産など、産地と品質にこだわり。

 ~挽きぐるみで際立つ白さと香り
特殊な製法でそばの中心部分を丁寧に引き出す技術。

~手打ちへの情熱~
熟練の職人が毎日丁寧に手打ちする工程。

出汁と調和する味わい
素材の味を引き立てる特製のつゆとの絶妙な相性。

四季を彩る素材との組み合わせ
季節ごとの旬の具材を添えて、食べるたびに新たな発見。

更科そば すい庵の歴史

白く輝く更科そばへの道

すい庵が目指すのは、一杯のそばで四季の移ろいと日本の伝統を届けること。私たちの更科そばは、その繊細な白さと上品な香りで多くのお客様に愛されています。ここに至るまでには、数々の試行錯誤と、そばに対する深い情熱がありました。

更科そばすい庵

そばへの情熱のはじまり

店主が初めて更科そばと出会ったのは、20代のころ。上品な白さと、のど越しの滑らかさに心を奪われ、「これが本物のそばだ」と感動しました。それ以来、更科そばの奥深さを追求し続け、日本各地のそば産地を訪れたり、熟練の職人たちからそば打ちの技を学びました。

「そばはシンプルだからこそ、素材の良さと職人の腕がそのまま映し出される。」
その教えを胸に、店主は自分の理想のそばを作り上げるため、ひたむきに腕を磨き続けました。

更科そばすい庵

すい庵のそばに込めた想い

「そば一杯で、季節や職人のこだわりを感じてもらいたい。」
すい庵では、そばを通じて日本の文化や自然の豊かさを味わっていただきたいと願っています。更科そばはその白さと美しさから「絹のそば」とも呼ばれ、洗練された味わいが特徴です。その魅力を、できるだけ多くの方に伝えたいという想いが、すい庵の原点です。

更科そば すい庵​

〒111-0032 東京都台東区浅草1-2-3

上部へスクロール